fc2ブログ

鳥を見て歩こう

ルリビタキ初見

ルリビタキ初見

ここんところ鳥運が下がっていて、上昇のキッカケが欲しいところ。これは、シーズン初のルリビタキを撮って勢いをつけるしかない。11/18、まだ早いかなとも思いつつ(去年の初見が12月に入ってからだったので…)、向かった先は、この間殆ど鳥に会えなかった小宮公園、いざ!モミジの紅葉も、今一歩ってところ。赤くなったらルリモミなんかも撮りたいなぁ、なんて呑気に入園。すると、すぐ、、、、ゲゲッゲゲッルリビタキの地鳴きだ。...

... 続きを読む

サバクヒタキはどこ?

サバクヒタキはどこ?

どうやら去年に続いてサバクヒタキが関東に迷い込んで来てしまったようです。11/6月に情報をいただきました。月~水は仕事があって家を出られず、木曜ならなんとか調整できそう。去年も年末に来て年明けまで滞留していましたから4日位問題ないでしょう。。。。この3日間、いろんな人がインスタやSNSで上げてます。かなり無警戒らしく近くまでピョコピョコ来るらしい。昨年はオスだったけど、今年はメスのようで。むふふ、楽しみ😊絶...

... 続きを読む

コクガンは遠かった…

コクガンは遠かった…

ウソが入ったんじゃないか、という薄ーい情報を頼りに11/4 桜ヶ丘公園へ久しぶりに行って来ました。ウソは去年会ってないから、会えたら2年ぶり。ワクワクします。(大概このパターン撃沈するんですけどね)大谷戸公園側から進み水場に着きました。 ウソがいない…鳥がいない…水がない…え?水ないの?少しすると、チョロチョロ水が流れて来ました。ここの水、自然の水たまりとばかり思ってました。何にも来ないので歩く事にしました。...

... 続きを読む

ひっさしぶりのソウシチョウ

ひっさしぶりのソウシチョウ

前日、例年より早くミヤホに会えて調子に乗ってる自分。冬鳥のスター、ルリビタキも早めに来てるんじゃと思い、11/3 小宮公園へいきました。ここは例年複数のルリが入り、青いオスはとてもフレンドリーなイメージが(勝手に)あります。でも、去年の私の初ルリが12月だったので流石に早いかな。。。入口付近にキイロスズメバチの巣があって、最近びくびくして通っていましたが、この日はこの有様。何があったんでしょう、さすがハチ...

... 続きを読む

調子いいですねぇ! * by オット
マイドでっす!
おぉぉ、そちらいい波乗ってますねぇ。

ミヤマホオジロ来ましたか!
私はヘソマガリなので、違う場所で探します。

小宮公園は、私の復活記念の探鳥候補地、
このブログのおかげで、イメージできましたよー!

ジョウビタキ・ノゴマ・ミヤマときて、
間もなくルリビタキでしょうから、
その後、何が飛び出すやらー!

楽しみの読ませていただきますっ!

Re: 調子いいですねぇ! * by kisuke
オットさん

お加減いかがでしょうか?
ゆっくり休んでください。

冬鳥、やけに調子いいんですよ。
調子に乗ってると、どこかで足下すくわれるのは
分かってるんですが、行けるとこまで行きます(笑)
でも冬鳥は会いたい鳥が多くて
楽しくて仕方ないです。

あ、すみません、行きたくてウズウズしてるのに。
お大事にしてください。

アオジの追っかけミヤホ

アオジの追っかけミヤホ

真夏の酷暑も弱まって、冬鳥を始め野鳥達が出てくるようになり1年で一番楽しい鳥見の時がやって来ました☺この季節、もう一つの趣味のゴルフも一番いい季節なんですが、もしルリビタキが入ったら、ベニマシコが入ったら、ミヤマホオジロが入ったら、と思ったら気が気じゃなく予定を入れられません。と思ってたらミヤマホオジロがいつもの多摩森林科学園に入ったという情報を読んでるブログからゲットしました。ゴルフ入れてなくて良...

... 続きを読む

アリスイ再び

アリスイ再び

1週間前、アリスイに出会えましたがショットは今ひとつ。という事で10/29再度、浅川の同じ場所へリベンジしに行きました。着きましたが、アリスイの声はしません。ま、そんな簡単にはいかないですよね。でも、ジョウビタキのヒッヒッは、ずっと聞こえています、先週来た時は居なかったのにこの1週間で入った模様です。おっと、出会い頭で会ってしまいました。おはよー😁と、爽やかに挨拶しましたが、テッテッテッと草むらに消えてい...

... 続きを読む

宮ヶ瀬のオシドリとジョビ祭り

宮ヶ瀬のオシドリとジョビ祭り

最近は日本全国あちこちで熊出没のニュースが、実際に遭遇したら何もできないんでしょうね。やっぱり遭遇したくないから山の方へは行く気が起きません。でも、山に行かないとたくさんの野鳥に会えません。うーーん。。。山の方だけど、湖を挟んでいるし熊は渡って来れないだろう、みたいな訳の分からないロジックであいかわ公園へ行きました。(10/28)よく読んでるブログの方の情報でここにオシドリが入ってるらしい。気合い入りす...

... 続きを読む

今シーズン初ジョビ

今シーズン初ジョビ

ウチの庭にも「ヒッヒッヒッ」とジョビの声が聞こえ始めました。毎年、オスのジョビオくんが来てくれるんですが、果たして今年はどうでしょうか。という事であれば、ジョウビタキのシーズン初撮りをしたいものです。前日は湯殿川沿いで会えなかったので、本日(10/22)は浅川沿いを歩こうかと思います。アリスイが居るスポットを昨日教えてもらったので、あわよくばアリスイ、ジョビのダブルゲットを狙います。たくさんのホオジロが...

... 続きを読む

そろそろかな?

そろそろかな?

ノゴマ出現の興奮が、まだ冷めやらぬ10/21、冬鳥探しの鳥見に行きました。もうジョウビタキの上陸情報がチラホラ聞こえて来ましたので、この辺でも居るはず。そして去年のジョビ初見が10/22でしたから。まずはアリスイが八王子に来てるって聞いて、浅川の川沿いへ。去年、撮ったのにその場では気づかず、家に帰って初めて分かったという、なんともかんともな場所です。ここでカメラトラブル発生❗️なんかSDカードが認識しません。い...

... 続きを読む

え?ノゴマ⁉︎

え?ノゴマ⁉︎

ノゴマチャレンジが成功せずがっかりしたものの、また来年と頭を切り替えた2日後の10/16、自宅でリモートワークをしていました。奥さんは今シーズン初のジョウビタキを撮る、と言って近所の公園へ出掛けていきました。オンライン会議をしている途中、奥さんからLINEが入りました。「ノゴマいた‼︎」へ?ノゴマ?ノゴマ⁉︎ノゴマが撮れなかったショックから妄想を見たのかと思ったけど、そうでもなさそう。でも、立ち寄りとはいえこん...

... 続きを読む

管理人のみ閲覧できます * by -